美しい工場夜景の世界

当サイトは2017年に発足した
「全国工場夜景都市協議会」初の公式HPです。
2011年から毎年開催している「全国工場夜景サミット」
の活動を中心とし、現在は全国13都市が加盟。
工場夜景ファンを増やし、工場夜景の魅力を全国に発信すべく、官民一体となって様々な取り組みを行っています。

全国各地の工場夜景スポット情報やツアー情報など、
工場夜景にまつわる最新情報をお届けします!

組織概要・沿革 「全国工場夜景サミット」とは? 全国工場夜景パンフレット

新着トピックス・お知らせ

    新着情報
  • 2025.2.20

    高石工場夜景ツアー映像

    令和7年2月8日に開催された高石工場夜景ツアーの様子を動画で紹介しております。詳細はこちら
  • 2024.10.9

    #伊勢湾岸de撮り旅フォトコンテスト開催!

    一般社団法人四日市観光協会は、東京カメラ部とのタイアップ企画として、“伊勢湾岸工場夜景都市(四日市市・東海市・飛島村)エリアで撮影された工場夜景・風景・グルメ”をテーマとしたフォトコンテストを開催します。 受賞者には素敵な賞品をプレゼントします!また受賞作品は、当フォトコンテスト結果発表ページにおいて発表いたします(2025年2月中旬頃を予定)。#伊勢湾岸de撮り旅フォトコンテストの詳細はこちら。
  • 2022.4.20

    第3弾 全国工場夜景カードができました

    全国12都市の工場夜景をデザインした「第3弾 全国工場夜景カード」が完成しました。
    詳細はこちら 配布場所リストはこちら

工場夜景都市一覧

工場夜景サミットとは

「工場夜景サミット」は、2011年2月 神奈川県川崎市にて「第1回全国工場夜景サミットin川崎」として初開催。工場夜景観光の魅力と可能性を探り、さらに発展させていくべく北海道室蘭市・神奈川県川崎市・三重県四日市市・福岡県北九州市の4都市参加からスタートし、年々参加都市が増え2023年4月現在では13都市の規模となりました。

サミットでは、各回さまざまなコンテンツをご用意。各自治体・観光協会の担当者や業界のプロフェッショナル・ゲストによるトークセッションをはじめ、一般向けにも展示を行い活動の周知を図っています。

- 工場夜景サミット 開催レポート -

『第14回全国工場夜景サミットin東海』
日時:2024年10月12日(土)13:30~
場所:東海市芸術劇場

オープニングパフォーマンス
オープニングパフォーマンス

東海市芸術劇場を拠点に活動をする「東海児童合唱団」の皆さんによる明るく生き生きとした歌声や楽しいステージでサミットが開幕しました。

13都市による熱いプレゼン大会
13都市による熱いプレゼン大会

熱いプレゼン大会では、各都市がそれぞれの工場夜景を含む我が町の自慢を披露しました。溢れる各都市のいいところを熱くご紹介いただきました。

工場夜景の魅力があふれ出す。自己満トーク!
工場夜景の魅力があふれ出す。自己満トーク!

自己満トーク!では、事前にお送りした質問を基に司会のキュウさんとクロストークを繰り広げました。各都市の魅力がさらに深堀りされました!

共同宣言
共同宣言

各都市の代表が集まり、工場夜景観光の発展に尽力することや工場夜景の取り組みを全国に広めることを共同宣言しました。

これまでの工場夜景サミットレポートはこちら